上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ドトール豆が切れたので、また買いに行こうか~と思っていたら、音楽以外(・・?)でなにかと役に立っている
CLASSICAのブログを思い出した。
さすがに今回は自家焙煎は見送ったけど(思ったより敷居が低そうなのでいずれ挑戦してみたい)、うわさの最強焙煎豆を求めて
コーヒーモルディブ下北沢に遠征。
いやぁ・・・全く肌に合わない街だ・・・>下北沢
おしゃれじゃのう。(あんまり思ってもないが)
駅からわりとすぐで、店は小さいのだけど中で焙煎しているみたいで、とてもいい香りが外まで。
中に入っていろんな豆、焙煎機、コーヒー器具類を前に、ほぉぉぉー(←何も分かってなくて呆然としているだけ)と思っていたら感じのよい店の姉ちゃんが「何かおさがしですかー」だったので、「えと、豆、豆」。
「どんな感じのがいいですか?」
ってそーゆー質問が困るんだよー。わかんねーんだよー。
「おいしいやつ」とアホというか非常にアレな答えをしそうになるも、「えとー、ちょっと甘めのやつ」とお茶を濁す。
いや、濁したわけじゃなくて、そういうのが良かったのだけど。
「じゃあ、XXX(失念)かこの下のハイチなんかオススメですね」
と教えてくれる。
えーー!?XXXは100g 500円以上ー!とおそらく良心的であろう価格にもびびり、安かったほうのハイチを選択。(弱い)
へー初めて飲む種類だー、と頭の片隅に
スイスの高原を浮かべながら(激違)、ハイチを購入。
ということで今飲んでいる。
たしかに甘さが少し強めで、久しぶりに(ドトールのブレンドでなく)ストレートらしいコーヒーという感じ。
うんまい。
と思うと同時にブレンドはやっぱりブレンドで偉大なり、とも思った。
次は何にしましょうかね。
スポンサーサイト
- 2004/10/31(日) 22:22:49|
- ちょっとおうちグルメ
-
-
| コメント:0